吸気系部品

エアクリーナー

燃料をエンジンで燃焼させる際に使用する空気を清浄化する為の機能部品

高いCAE技術に支えられた設計力と豊富な成形技術(射出成形、ブロー成形、ゴム成形、溶着など)を駆使することで、複雑なモジュール化が可能となり、空気の清浄性能だけでなく、通気の圧力損失の最小化とエンジンの消音化も実現しています。
タイガースポリマーは昨今の自動車に対する様々な要求にこたえるべく、機能部品の高性能化、小型化、軽量化に挑んでいます。
エアクリーナーで培った技術を応用し、自動車部品だけでなく、家電や他の分野でも幅広い機能部品の開発を行なっております。

エアクリーナー

エレメント

エアクリーナーに格納されているフィルターで、空気中の汚れを除去し綺麗な空気をエンジンに送る役割を担っている部品

エレメント

タイガースポリマーでは、空気の清浄能力の最大化と、圧力損失の最小化という相反する要求を満たすため、エレメントの最適設計だけではなく、エレメント濾材の研究開発も行っています。

クーリングガイド

走行中のエンジンルーム内は高温になっています。
しかしながらエンジンを効率よく動かす為には、冷たい空気が必要となってきます。
そこで走行中の外気を取り込む為、クーリングガイドを設定しております。無駄なくコンパクトに外気の導入経路を確保できるかを開発・設計しております。

クーリングガイド

エアインレットダクト

自動車のエンジンへ送る空気の通り道の役割

エアインレットダクト

近年エアインレットダクトモジュール化が主流となっており、消音機能を持たせたレゾネーターチャンバーとの一体成形化などに取り組んでおります。

エアクリーナーホース

エアクリーナーで清浄された空気をエンジンに運ぶための部品

限られたスペースに配管されるため、通気の圧力損失を最小化することが設計の重要ポイントになります。
また消音のための機能が付加されることが多く、空気の圧力損失とのバランスをとる設計技術も要求されます。

エアクリーナーホース

レゾネーターチャンバー

消音の役割を持つ部品

レゾネーターチャンバー

吸気系部品に配置され、エンジン音を低減させたり、エンジン音を快適な音色に調整する機能があります。
非常に狭い場所へ設置される場合が多く、豊富な成形技術で複雑な製品形状を実現しています。

エアインテーク

自動車のエンジンへ送る空気の通り道の役割

エアインテークは効率よく空気を運べるような設計と吸気音の消音化を目指して開発されています。
また3D CADと高いCAE技術を駆使して、薄肉軽量化・通気抵抗の軽減・最適消音機能を開発設計しております。

エアインテーク

Inquiry for Details of Our Products

Page Top